上質の藁(わら)を使用した、わら縄・菰(こも)・俵こも・莚(むしろ)・叺(かます)・わら・わら草履などのわら工品の製造・販売
北島合名会社 RiceStrawRope WARANAWA
お問合せ連絡先
お知らせ会社案内お問合せ
ライン
ホームへ
       
エコな素材「わら」 わらの用途 わら縄の特徴 商品一覧 ギャラリー

エコな素材「わら」

昔ながらの風景が福井にはあります

 農耕民族である日本人は、生きるために米を食べ、その藁 (わら)で生活に必要な道具・家具を作り、燃料として利用し、 寺院・神社に神聖なしめ縄などを飾るなど、藁(わら)はとても 大切で欠くことのできない物でした。

 藁の文化はとても古いです。先人達が苦労して耕した田ん ぼに感謝し、刈り取った藁を、限られた天気のよい日に、1把 づつ何回も何回も丁寧に乾燥させ、取り入れます。

 いつもその時期は、台風・雨風で天候に左右されるので、 良質の藁が取れない年もあります。

その藁を納屋に取り入れて藁をより一定の太さになるように して縄をないます。

 その風景が福井にはまだあるのです。

稲刈りの様子


その藁(わら)が今、見直されています

日本人は、田んぼを一生懸命耕し、米に感謝し、稲から米をとったあとの藁も大切に無駄なく使おうと様々なもの (縄(なわ)、莚(むしろ)、菰(こも)、かます、俵こも、ぞうりなど)を作ってそれを利用してきました。

◇もったいない精神

  しかし、藁をとって縄やむしろを作るには、大変な労力と時間がかかります。近年では、わらはほとんど捨てられナイロンやポリエステル などの加工品に押されてだんだんと藁を利用することも少なくなってきました。

皆さんのまわりの神聖な神社の鳥居・寺院には何が飾られていますか?わらのしめ縄ですか?ナイロンのしめ縄ですか?

 でもその藁が今、見直されてきています。

燃料高騰のこの時代、稲わらが家畜の飼料、有機肥料、バイオエタノール、紙などに利用されています。物がなくなった時に初めて、人は失ったものの大切さを知るのです。

 藁(わら)は、天然資源100%です。
自然素材ですから、木・植物にやさしくそのまま土にかえり 地球の環境にとてもやさしいエコな素材です。

日本の米のできる所、藁はどこにでもあります。藁は、とても身近 なエコ素材・天然資源です。

その中でも福井の藁は、気候・風土などから粘りがよくコシがあり、 しなやかで、細い縄にもすることができるとても良質な藁です。

米コシヒカリ発祥の地、福井の藁は日本一良質な藁・藁縄だと自負しております。

環境にやさしい藁

わらを使ってどんなものに利用されているの

ホームへ
このページのトップへ

トップページ | エコな素材「わら」 | わらの用途 | わら縄の特徴 | 商品一覧 | ギャラリー
お知らせ | 会社案内 | お問合せ | 免責事項 | リンクについて | サイトマップ

北島合名会社 
〒910-4138 福井県あわら市下番32-4
TEL:0776-77-2611/ FAX:0776-77-3358
免責事項リンクについてサイトマップ