わらの用途は様々です。
よく知られているところでは、北陸地方で見られる雪吊りや、神社などで使用するしめ縄、門松、俵などがあります。最近では、環境やエコに関連して緑地化のためにわらを使用し、環境にやさしいわらが見直されています。
以下の写真は、ほんの一例です。他にもわらの用途はたくさんございます。
|
|
|
神社などのしめ縄(わら縄) |
|
|
|
合掌造り(わら縄使用) |
|
|
|
|
|
|
|
雪吊り・・雪が付着することで、樹木の枝が折れないように、縄で枝を保持するために行います。石川県金沢市の兼六園の雪吊りが有名です。 |
|
|
|
雪吊り |
滑り止め(むしろ) |
滑り止め(むしろ) |
|
|
|
米俵 |
わら工品 |
わら草履 |
|
|
|
手筒花火 |
こも巻き(害虫退治に使われます) |
根巻き(根の乾燥を防ぎ、土を密着させる) |
|
|
|
はさ場(刈り取った稲を干す場所を作るのにわら縄を使用) |
門松(木箱の周りにわら縄を使用) |
門松 |